HIV感染症・エイズ予防への募金ありがとうございました
皆様からお預かりいたしました募金は12月1日の世界エイズデーに合わせ、11月30日に「公益財団法人 エイズ予防財団」へ寄付させていただきました。
寄付金額合計: 76,672円
内訳
新宿クリニック : 20,100円
新宿サテライトクリニック : 2,001円
池袋サテライトクリニック : 18,041円
渋谷クリニック : 5,780円
浅草クリニック : 15,861円
川崎クリニック : 6,360円
横浜クリニック : 2,190円
難波クリニック : 1,405円
福岡クリニック : 4,934円
たくさんの方々に募金頂きありがとうございました。
予防会では引続き募金活動を行って参ります。
ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
寄付金額合計: 76,672円
内訳
新宿クリニック : 20,100円
新宿サテライトクリニック : 2,001円
池袋サテライトクリニック : 18,041円
渋谷クリニック : 5,780円
浅草クリニック : 15,861円
川崎クリニック : 6,360円
横浜クリニック : 2,190円
難波クリニック : 1,405円
福岡クリニック : 4,934円
たくさんの方々に募金頂きありがとうございました。
予防会では引続き募金活動を行って参ります。
ご協力の程、よろしくお願い申し上げます。
2023.12.01
世界エイズデーに合わせてコンドーム配布しています
本日、12月1日は世界エイズデーです。
エイズのまん延防止と性感染症の感染予防への取り組みとして、
ご来院の皆様に予防会オリジナルコンドームを配布しております。
※数量限定の為、無くなり次第終了となります。
エイズのまん延防止と性感染症の感染予防への取り組みとして、
ご来院の皆様に予防会オリジナルコンドームを配布しております。
※数量限定の為、無くなり次第終了となります。
2023.12.01
年末年始のお知らせ
【年末年始の診療日程】
年末12月29日(金)は午前中のみ診療、午後は休診となります。
年始 1月 4日(木)より診療致します。
【休診日】
12月30日(土)~1月3日(水)
【朝検のご案内】
午前中に受診頂くと当日中に検査結果がスマホでご確認頂けます。
朝検の特徴
①スマホで当日に結果確認
②高い検査精度のまま
③しかも価格は変わらず
詳しくはスタッフまでお尋ね下さい。
新宿クリニック、新宿サテライトクリニック
渋谷クリニック、池袋サテライトクリニック
浅草クリニック、
川崎クリニック、横浜クリニック、
難波クリニック、福岡クリニック
年末12月29日(金)は午前中のみ診療、午後は休診となります。
年始 1月 4日(木)より診療致します。
【休診日】
12月30日(土)~1月3日(水)
【朝検のご案内】
午前中に受診頂くと当日中に検査結果がスマホでご確認頂けます。
朝検の特徴
①スマホで当日に結果確認
②高い検査精度のまま
③しかも価格は変わらず
詳しくはスタッフまでお尋ね下さい。
新宿クリニック、新宿サテライトクリニック
渋谷クリニック、池袋サテライトクリニック
浅草クリニック、
川崎クリニック、横浜クリニック、
難波クリニック、福岡クリニック
2023.11.20
コラム TOKYO STARTUP GATEWAY2023ファイナリストに選ばれ、決勝大会(11/26)に参加します!
新しいコラムが予防会ホームページに掲載されました。
今回は、「TOKYO STARTUP GATEWAY2023ファイナリストに選ばれ、決勝大会(11/26)に参加します!」です。
今後も定期的に掲載して参ります、ご期待下さい。
人気のコラム
今回は、「TOKYO STARTUP GATEWAY2023ファイナリストに選ばれ、決勝大会(11/26)に参加します!」です。
今後も定期的に掲載して参ります、ご期待下さい。
人気のコラム
2023.11.15
12月2日(土)診療時間変更のお知らせ
まことに勝手ながら 12月2日(土) の診療時間は
15:30までとさせていただきます。
ご迷惑をお掛けしますがご了承の程、よろしくお願いします。
15:30までとさせていただきます。
ご迷惑をお掛けしますがご了承の程、よろしくお願いします。
2023.11.06
コラム 欧米標準治療法が広まっていない、不妊の原因となる骨盤内炎症疾患(PID)について
新しいコラムが予防会ホームページに掲載されました。
今回は、「欧米標準治療法が広まっていない、不妊の原因となる骨盤内炎症疾患(PID)について」です。
今後も定期的に掲載して参ります、ご期待下さい。
人気のコラム
今回は、「欧米標準治療法が広まっていない、不妊の原因となる骨盤内炎症疾患(PID)について」です。
今後も定期的に掲載して参ります、ご期待下さい。
人気のコラム
2023.10.16
福岡クリニック当日報告開始のご案内
福岡クリニックでは明日10月11日より「精密即日検査」を開始致します。
午前中12時45分までの受付で、「淋菌・クラミジア」の検査結果を当日16時までにご確認いただけます。
簡易検査ではなく高精度(PCR法)での検査となります。
陽性の場合すぐに治療が出来、料金も変わりません。
ぜひこの機会にご利用ください。
午前中12時45分までの受付で、「淋菌・クラミジア」の検査結果を当日16時までにご確認いただけます。
簡易検査ではなく高精度(PCR法)での検査となります。
陽性の場合すぐに治療が出来、料金も変わりません。
ぜひこの機会にご利用ください。
2023.10.10
インフルエンザワクチン予防接種のご案内
<10/10(火)より開始>
クリニックにてインフルエンザワクチン予防接種を開始します。
数に限りが御座いますので、お早目の受診をお勧めします。
予約不要で受けていただけます。
予防接種料金 3,000円
クリニックにてインフルエンザワクチン予防接種を開始します。
数に限りが御座いますので、お早目の受診をお勧めします。
予約不要で受けていただけます。
予防接種料金 3,000円
2023.10.03
コラム 性感染症予防薬開発事業でTOKYO STARTUP GATEWAY2023に参加しています
新しいコラムが予防会ホームページに掲載されました。
今回は、「性感染症予防薬開発事業でTOKYO STARTUP GATEWAY2023に参加しています」です。
今後も定期的に掲載して参ります、ご期待下さい。
人気のコラム
今回は、「性感染症予防薬開発事業でTOKYO STARTUP GATEWAY2023に参加しています」です。
今後も定期的に掲載して参ります、ご期待下さい。
人気のコラム
2023.09.15
コラム 性感染症の正しい検査期間について
2023.08.15
お盆期間中の診療日程
お盆期間中 8月14日(月)~16日(水)も休まず診療致します。
以下の各クリニックも同様に診療を行っております。
皆様のご来院をお待ちしております。
新宿クリニック、新宿サテライトクリニック、浅草クリニック
渋谷クリニック、池袋サテライトクリニック
川崎クリニック、横浜クリニック
難波クリニック、福岡クリニック
以下の各クリニックも同様に診療を行っております。
皆様のご来院をお待ちしております。
新宿クリニック、新宿サテライトクリニック、浅草クリニック
渋谷クリニック、池袋サテライトクリニック
川崎クリニック、横浜クリニック
難波クリニック、福岡クリニック
2023.08.14
難波クリニック開院のお知らせ
8月7日(月)難波クリニックが開院しました。
難波クリニックHP
住所:大阪市中央区難波3-5-11東亜ビル8F
電話:06-6635-3500
・地下鉄なんば駅、18番・19番出口徒歩1分
【お盆期間中 8月12日(土)、8月14日(月)~16日(水)も休まず診療致します。】
これからも予防会は、皆様が受診しやすい環境作りと、より一層のサービス向上を目指して参ります。
難波クリニックHP
住所:大阪市中央区難波3-5-11東亜ビル8F
電話:06-6635-3500
・地下鉄なんば駅、18番・19番出口徒歩1分
【お盆期間中 8月12日(土)、8月14日(月)~16日(水)も休まず診療致します。】
これからも予防会は、皆様が受診しやすい環境作りと、より一層のサービス向上を目指して参ります。
2023.08.07
難波クリニック ホームページ開設のお知らせ
難波クリニック ホームページが公開となりました。
https://www.yoboukai-namba.jp/
開院は8月7日(月)からとなります。
【お盆期間中 8月12日(土)、8月14日(月)~16日(水)も休まず診療致します。】
住所:大阪市中央区難波3-5-11東亜ビル8F
電話:06-6635-3500
・地下鉄なんば駅、18番・19番出口徒歩1分
https://www.yoboukai-namba.jp/
開院は8月7日(月)からとなります。
【お盆期間中 8月12日(土)、8月14日(月)~16日(水)も休まず診療致します。】
住所:大阪市中央区難波3-5-11東亜ビル8F
電話:06-6635-3500
・地下鉄なんば駅、18番・19番出口徒歩1分
2023.07.31
コラム デリケートゾーン不調専門外来(予防含む)の紹介【カンジダ膣炎・細菌性膣症】
新しいコラムが予防会ホームページに掲載されました。
今回は、「デリケートゾーン不調専門外来(予防含む)の紹介【カンジダ膣炎・細菌性膣症】 」です。
今後も定期的に掲載して参ります、ご期待下さい。
人気のコラム
今回は、「デリケートゾーン不調専門外来(予防含む)の紹介【カンジダ膣炎・細菌性膣症】 」です。
今後も定期的に掲載して参ります、ご期待下さい。
人気のコラム
2023.07.18
コラム 医療情報(性感染症)のエビデンスについて(話題のChatGPTも含めて)
新しいコラムが予防会ホームページに掲載されました。
今回は、「医療情報(性感染症)のエビデンスについて(話題のChatGPTも含めて)」です。
今後も定期的に掲載して参ります、ご期待下さい。
人気のコラム
今回は、「医療情報(性感染症)のエビデンスについて(話題のChatGPTも含めて)」です。
今後も定期的に掲載して参ります、ご期待下さい。
人気のコラム
2023.06.15
トリコモナス遺伝子検査のご案内
トリコモナス遺伝子検査を期間限定価格にてご案内致します
期間 6月1日~7月31日
通常価格3,740円→2,000円
尿道炎や膣炎が気になる方は、クラミジアや淋菌と合わせて
トリコモナス遺伝子検査もおすすめしています!
トリコモナス遺伝子検査が含まれる検査セット
・はじめて検査セット 13,000円
トリコモナス遺伝子検査・HIV・梅毒・クラミジア・淋菌・カンジタ(女性のみ)
・はじめて検査セットlight 8,300円
トリコモナス遺伝子検査・クラミジア・淋菌・カンジタ(女性のみ)
トリコモナスについての詳しい情報はこちら
予防会にしかできない「朝検」
トリコモナス遺伝子検査も午前中に受診すると「その日に結果」が分かります!
スマホで結果確認!価格は変わらず!!
期間 6月1日~7月31日
通常価格3,740円→2,000円
尿道炎や膣炎が気になる方は、クラミジアや淋菌と合わせて
トリコモナス遺伝子検査もおすすめしています!
トリコモナス遺伝子検査が含まれる検査セット
・はじめて検査セット 13,000円
トリコモナス遺伝子検査・HIV・梅毒・クラミジア・淋菌・カンジタ(女性のみ)
・はじめて検査セットlight 8,300円
トリコモナス遺伝子検査・クラミジア・淋菌・カンジタ(女性のみ)
トリコモナスについての詳しい情報はこちら
予防会にしかできない「朝検」
トリコモナス遺伝子検査も午前中に受診すると「その日に結果」が分かります!
スマホで結果確認!価格は変わらず!!
2023.06.01
コラム 淋菌感染予防薬開発のためのご協力のお願い
2023.05.15
ゴールデンウィークの休診について
予防会の各クリニックはゴールデンウィーク中、下記日程で休診となります。
休診日:4月29日(土)、5月3日(水)~5月5日(金)
その他の日程は、通常通りの診療となります。
「朝検」のご案内
午前中の受診で当日中にネットから検査結果が確認出来るサービスを実施中です。
ネットから結果確認頂ける時間
【最短 18時頃】
【平均 18時30分頃】
◎検査料金はそのまま
◎精度の高い検査結果
◎当日中に分かる
新宿クリニック、新宿サテライトクリニック
渋谷クリニック、池袋サテライトクリニック
浅草クリニック、川崎クリニック
横浜クリニック、福岡クリニック
休診日:4月29日(土)、5月3日(水)~5月5日(金)
その他の日程は、通常通りの診療となります。
「朝検」のご案内
午前中の受診で当日中にネットから検査結果が確認出来るサービスを実施中です。
ネットから結果確認頂ける時間
【最短 18時頃】
【平均 18時30分頃】
◎検査料金はそのまま
◎精度の高い検査結果
◎当日中に分かる
新宿クリニック、新宿サテライトクリニック
渋谷クリニック、池袋サテライトクリニック
浅草クリニック、川崎クリニック
横浜クリニック、福岡クリニック
2023.04.24
コラム ベストオブミス東京2023への協賛(性感染症総論)
2023.04.18
Twitter受診状況のお知らせ
いつも予防会をご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、予防会各クリニックの受診状況を発信するTwitterアカウントを作成いたしました。
混雑が緩和し、スムーズにご案内出来る時間帯をお知らせいたします。
Twitter受診状況
予防会は皆様に有益な情報の発信を続けてまいります。
この度、予防会各クリニックの受診状況を発信するTwitterアカウントを作成いたしました。
混雑が緩和し、スムーズにご案内出来る時間帯をお知らせいたします。
Twitter受診状況
予防会は皆様に有益な情報の発信を続けてまいります。
2023.04.03
コラム 新宿U35ビジネスプランコンテスト結果と性感染症予防薬の開発へ
2023.03.15
新生活応援キャンペーンのお知らせ
新生活応援キャンペーンとして「のど検査セット」が
お得にお受け頂けます!
のど検査セット(咽頭クラミジア、咽頭淋菌)
4,800円(通常価格6,300円)
実施期間 3月1日 ~ 4月28日
LINE公式アカウントよりクーポンを配布いたします。
午前中に受診していただくと、当日中に結果がわかる「予防会しかできないサービス”朝検”」にも対応しております!
是非この機会にご利用ください。
お得にお受け頂けます!
のど検査セット(咽頭クラミジア、咽頭淋菌)
4,800円(通常価格6,300円)
実施期間 3月1日 ~ 4月28日
LINE公式アカウントよりクーポンを配布いたします。
午前中に受診していただくと、当日中に結果がわかる「予防会しかできないサービス”朝検”」にも対応しております!
是非この機会にご利用ください。
2023.03.01
コラム【薬剤耐性菌】新宿U35ビジネスプランコンテスト参加のお知らせ【ファージセラピー】
新しいコラムが予防会ホームページに掲載されました。
今回は、【薬剤耐性菌】新宿U35ビジネスプランコンテスト参加のお知らせ【ファージセラピー】です。
今後も定期的に掲載して参ります、ご期待下さい。
人気のコラム
今回は、【薬剤耐性菌】新宿U35ビジネスプランコンテスト参加のお知らせ【ファージセラピー】です。
今後も定期的に掲載して参ります、ご期待下さい。
人気のコラム
2023.02.02
アレルギー検査キャンペーンのお知らせ
花粉シーズンの到来
アレルギー検査をキャンペーン価格お受け頂けます。
・View39アレルギー検査 10,000円(通常価格20,000円)
・春の花粉アレルギー検査 3,600円(通常価格6,000円)
・犬、猫アレルギー検査 2,400円(通常価格4,000円)
実施期間:2月1日(水) ~ 3月31日(金)
この機会にぜひ受診ください。
アレルギー検査をキャンペーン価格お受け頂けます。
・View39アレルギー検査 10,000円(通常価格20,000円)
・春の花粉アレルギー検査 3,600円(通常価格6,000円)
・犬、猫アレルギー検査 2,400円(通常価格4,000円)
実施期間:2月1日(水) ~ 3月31日(金)
この機会にぜひ受診ください。
2023.01.31
コラム 世界最大の死因となる「薬剤耐性菌による感染症」を予防するための、薬剤耐性菌保菌検査
新しいコラムが予防会ホームページに掲載されました。
今回は、【世界最大の死因となる「薬剤耐性菌による感染症」を予防するための、薬剤耐性菌保菌検査 】です。
今後も定期的に掲載して参ります、ご期待下さい。
人気のコラム
今回は、【世界最大の死因となる「薬剤耐性菌による感染症」を予防するための、薬剤耐性菌保菌検査 】です。
今後も定期的に掲載して参ります、ご期待下さい。
人気のコラム
2023.01.16
去年の梅毒感染者数 約1万3000人 前年の1.6倍に急増 過去最多
去年1年間に国内で報告された性感染症の梅毒の感染者数は、速報値でおよそ1万3000人と前の年の1.6倍になり、現在の方法で統計を取り始めてから最も多くなったことが、国立感染症研究所のまとめで分かりました。
国立感染症研究所によりますと、去年1年間に国内で報告された梅毒の感染者数は、速報値で1万2966人で、前の年の7983人と比べて1.6倍となり、現在の方法で統計を取り始めた1999年以降、最も多くなりました。
梅毒の感染者数は、2012年には875人でしたが、10年でおよそ15倍にまで急増しています。
専門家は、性風俗産業の従事者や利用者が感染者のうち一定の割合を占める一方で、インターネットを通じて出会った不特定の人との性行為を通じて感染が拡大している可能性も考えられるとしています。
梅毒は主に性的な接触によって広がる細菌性の感染症で、薬で治療できますが、治療せずに放置すると深刻な症状を引き起こすこともあります。
日本性感染症学会の監事で日本大学の川名敬教授は「梅毒患者が1万人も日本にいること自体が驚きで、非常に多い数だと思う。自治体でも無料で検査ができるので、感染したかもと思ったら、すぐに検査を受けることが大切だ」と話しています。
NEWS WEBより
予防会では午前中の検査で、その日に結果が分かる「朝検」を実施しております。
国立感染症研究所によりますと、去年1年間に国内で報告された梅毒の感染者数は、速報値で1万2966人で、前の年の7983人と比べて1.6倍となり、現在の方法で統計を取り始めた1999年以降、最も多くなりました。
梅毒の感染者数は、2012年には875人でしたが、10年でおよそ15倍にまで急増しています。
専門家は、性風俗産業の従事者や利用者が感染者のうち一定の割合を占める一方で、インターネットを通じて出会った不特定の人との性行為を通じて感染が拡大している可能性も考えられるとしています。
梅毒は主に性的な接触によって広がる細菌性の感染症で、薬で治療できますが、治療せずに放置すると深刻な症状を引き起こすこともあります。
日本性感染症学会の監事で日本大学の川名敬教授は「梅毒患者が1万人も日本にいること自体が驚きで、非常に多い数だと思う。自治体でも無料で検査ができるので、感染したかもと思ったら、すぐに検査を受けることが大切だ」と話しています。
NEWS WEBより
予防会では午前中の検査で、その日に結果が分かる「朝検」を実施しております。
2023.01.13
『 朝検 』のサービスが 横浜クリニック、川崎クリニックでも開始となります!
12月19日(月)より” 朝検査がお得 ” 略して 『 朝検 』のサービスが
横浜クリニック、川崎クリニックでも開始となります!
検査料金はそのままで、検査結果が当日中にネットでご確認頂けます。
他院では行っていない ”予防会だからできる” サービスとなります。
午前中の空いている時間帯で ”待ち時間なく” 受診できるメリットも!
【朝検の内容】
・午前中に受診頂くと当日中に検査結果がわかります。
※院内で行う迅速検査とは違い、高精度です。
朝検の特徴
①スマホで当日に結果確認
②高い検査精度のまま
③しかも検査料金は変わらず
横浜クリニック、川崎クリニック
新宿クリニック、新宿サテライトクリニック
渋谷クリニック、池袋サテライトクリニック
浅草クリニック
いずれのクリニックでも同様のサービスを行います。
横浜クリニック、川崎クリニックでも開始となります!
検査料金はそのままで、検査結果が当日中にネットでご確認頂けます。
他院では行っていない ”予防会だからできる” サービスとなります。
午前中の空いている時間帯で ”待ち時間なく” 受診できるメリットも!
【朝検の内容】
・午前中に受診頂くと当日中に検査結果がわかります。
※院内で行う迅速検査とは違い、高精度です。
朝検の特徴
①スマホで当日に結果確認
②高い検査精度のまま
③しかも検査料金は変わらず
横浜クリニック、川崎クリニック
新宿クリニック、新宿サテライトクリニック
渋谷クリニック、池袋サテライトクリニック
浅草クリニック
いずれのクリニックでも同様のサービスを行います。
2022.12.16
コラム HIV/AIDSに関するQ and A
2022.12.15
12月1日は世界エイズデー HIV検査に行こう!
12月1日の世界エイズデーに伴い、より多くの方にHIV検査や現在流行している
梅毒検査を受けて頂けるよう、受診しやすい価格で検査をご提供します。
実施期間 12月1日(木)~12月29日(木)
HIV検査 もしくは 梅毒検査 ¥500 OFF
LINE公式アカウントより¥500 OFFクーポンを配布いたします。
詳しくはスタッフまでお問い合わせください
梅毒検査を受けて頂けるよう、受診しやすい価格で検査をご提供します。
実施期間 12月1日(木)~12月29日(木)
HIV検査 もしくは 梅毒検査 ¥500 OFF
LINE公式アカウントより¥500 OFFクーポンを配布いたします。
詳しくはスタッフまでお問い合わせください
2022.12.01
コラム 最適な性感染症検査方法と予防会の新システムについて
2022.11.15
梅毒患者、初の1万人超え…予想超えるハイペース「不特定多数との性交渉控えて」
性感染症の梅毒と今年診断された患者数は23日までに全国で1万141人(速報値)に達し、現在の調査方法となった1999年以降、年間を通じて初めて1万人を超えたことがわかった。東京都感染症情報センターが27日に公開した国の集計結果から判明した。専門家は「若者に感染が広がっており、不特定多数との性交渉は控えてほしい」と話している。
梅毒は全身の発疹やリンパ節の腫れ、陰部の潰瘍などが表れる。初期症状は軽く、気づかずに放置すると心臓や神経に障害が起きることもある。抗菌薬などの薬物治療で完治できる。
梅毒は、戦後間もない時期には20万人以上の患者がいたとされる。抗菌薬の普及で大幅に減ったが、2010年代に増え始め、18年をピークに減少に転じた後、再び急増。昨年の7983人が最も多かった。
近年の増加傾向の原因は不明だが、SNSやマッチングアプリを通じた不特定多数との性交渉の増加を指摘する声もある。日本性感染症学会理事の重村克巳・神戸大准教授は「10か月で1万人を超えるとは予想を超えるハイペースだ。陰部やのどの赤みなど疑われる症状があれば、すぐに受診してほしい」と呼びかけている。
読売新聞より抜粋
梅毒は全身の発疹やリンパ節の腫れ、陰部の潰瘍などが表れる。初期症状は軽く、気づかずに放置すると心臓や神経に障害が起きることもある。抗菌薬などの薬物治療で完治できる。
梅毒は、戦後間もない時期には20万人以上の患者がいたとされる。抗菌薬の普及で大幅に減ったが、2010年代に増え始め、18年をピークに減少に転じた後、再び急増。昨年の7983人が最も多かった。
近年の増加傾向の原因は不明だが、SNSやマッチングアプリを通じた不特定多数との性交渉の増加を指摘する声もある。日本性感染症学会理事の重村克巳・神戸大准教授は「10か月で1万人を超えるとは予想を超えるハイペースだ。陰部やのどの赤みなど疑われる症状があれば、すぐに受診してほしい」と呼びかけている。
読売新聞より抜粋
2022.10.27
コラム 性感染症病原菌の咽頭(のど)感染についてのQ and A
2022.10.17
新しい検査セットのご案内
10月1日より新しい検査セットがお受け頂けます。
期間10月1日~11月月30日まで
はじめての検査セットLight
(淋菌・クラミジア・カンジダ・トリコモナス遺伝子検査)
特別価格8,300円(通常価格10,040円)
検査精度の高いトリコモナス遺伝子検査を含んだ検査セットとなります。
詳しくはスタッフまでお問い合わせください。
期間10月1日~11月月30日まで
はじめての検査セットLight
(淋菌・クラミジア・カンジダ・トリコモナス遺伝子検査)
特別価格8,300円(通常価格10,040円)
検査精度の高いトリコモナス遺伝子検査を含んだ検査セットとなります。
詳しくはスタッフまでお問い合わせください。
2022.09.30
コラム 新しい感染症治療法(ファージセラピー)に関する予防会の研究・論文のご紹介
新しいコラムが予防会ホームページに掲載されました。
今回は「新しい感染症治療法(ファージセラピー)に関する予防会の研究・論文のご紹介」です。
今後も定期的に掲載して参ります、ご期待下さい。
人気のコラム
今回は「新しい感染症治療法(ファージセラピー)に関する予防会の研究・論文のご紹介」です。
今後も定期的に掲載して参ります、ご期待下さい。
人気のコラム
2022.09.15
梅毒感染数、最悪ペース 7200人超、年間最多に迫る―感染研
性感染症の梅毒患者が、過去最悪のペースで増加している。国立感染症研究所によると、今年の報告数(14日時点)は7241人。現在の調査方法となった1999年以降で最多だった昨年(7983人)に7カ月余りで迫っている。急増の原因は不明だが、今年は年間1万人を超える恐れがあり、関連学会が注意を呼び掛けている。
梅毒は細菌性の感染症で、主に性行為でうつり、全身の発疹やリンパ節の腫れなどの症状が出る。初期症状が軽いために気付かず、将来的に脳や心臓に重大な合併症が出ることもある。
日本性感染症学会によると、戦後間もない49年には18万人近くの患者が発生したとの報告がある。抗菌薬の普及で大幅に減少し、90年代は年間500人程度だったが、2010年代以降は増加に転じた。
感染研によると、これまでに報告された7241人のうち、東京都が2090人で最も多く、大阪府は968人、愛知県が402人だった。北海道や神奈川など6道県でも200人を超えており、報告は全国で相次いでいる。
1~6月の感染者では、男性が約67%だった。年代別では、女性は20代と30代で約75%を占めたが、男性は40代や50代も目立った。
近年増加している理由は不明だが、インターネット交流サイト(SNS)で出会った不特定多数との性行為や、性風俗店の利用が要因との指摘もある。
日本性感染症学会は感染予防策として、性行為時にコンドームを着用することを推奨。不安な場合は保健所に相談し、疑わしい症状が出た場合は医療機関を受診することも呼び掛けている。
時事ドットコムニュースより
2022.09.05
コラム 急増している梅毒についてのQ and A
2022.08.16
重症化を防ぐために、発症早期の治療が重要であり、知っておく必要がある性器ヘルペス感染症
コラム第35弾が予防会ホームページに掲載されました。
今回は「重症化を防ぐために、発症早期の治療が重要であり、知っておく必要がある性器ヘルペス感染症」です。
今後も定期的に掲載して参ります、ご期待下さい。
人気のコラム
今回は「重症化を防ぐために、発症早期の治療が重要であり、知っておく必要がある性器ヘルペス感染症」です。
今後も定期的に掲載して参ります、ご期待下さい。
人気のコラム
2022.07.15
梅毒が半年で5283人、過去最悪ペースで増加中
昨年、日本の梅毒患者の届出数は7873人となり、感染症法に基づく現在の調査が始まった1999年以降で最多を記録した。今年に入ってからも勢いが衰えず、国立感染症研究所の「IDWR速報データ2022年第25週」(2022年7月5日公表)によると新たに136例の報告があり、年初からの累積届出数は5283人と5000人を突破、半年間で昨年1年間の67%を超えてしまった。日本の梅毒は、過去最悪のペースで増加し続ける異常事態となっている(図1)。
日経メディカルより
日経メディカルより
2022.07.13
コラム クラウドファンディング「感染症に苦しむ犬猫たちを救うために、感染症治療法の研究を」達成の御礼
コラム第35弾が予防会ホームページに掲載されました。
今回は「クラウドファンディング「感染症に苦しむ犬猫たちを救うために、感染症治療法の研究を」達成の御礼」です。
今後も定期的に掲載して参ります、ご期待下さい。
人気のコラム
今回は「クラウドファンディング「感染症に苦しむ犬猫たちを救うために、感染症治療法の研究を」達成の御礼」です。
今後も定期的に掲載して参ります、ご期待下さい。
人気のコラム
2022.06.17
予防会公式SNSアカウントのご案内
トップページに予防会公式SNSアカウントのリンクが追加されました。
予防会公式SNSアカウントでは性感染症に関するお役立ち情報や
最新ニュースを発信していきます。
フォロー、友達登録などお願いします!
・Twitter
・YouTube
・LINE
・Instagram
予防会公式SNSアカウントでは性感染症に関するお役立ち情報や
最新ニュースを発信していきます。
フォロー、友達登録などお願いします!
・YouTube
・LINE
2022.05.27
コラム 世間的認知は低いが、淋菌と同等の有病率で不妊・がん・早産の原因となる、危険なトリコモナス性感染症
コラム第34弾が予防会ホームページに掲載されました。
今回は「世間的認知は低いが、淋菌と同等の有病率で不妊・がん・早産の原因となる、危険なトリコモナス性感染症」です。
今後も定期的に掲載して参ります、ご期待下さい。
人気のコラム
今回は「世間的認知は低いが、淋菌と同等の有病率で不妊・がん・早産の原因となる、危険なトリコモナス性感染症」です。
今後も定期的に掲載して参ります、ご期待下さい。
人気のコラム
2022.05.17
LINE公式アカウント開設のお知らせ
予防会ではLINE公式アカウントを開設しました。
予防会のLINE公式アカウントを開設致しました。
皆様にお得な情報など発信して参りますので、是非友達登録をよろしくお願い致します。
LINE公式アカウント
今後も、予防会は皆様が受診しやすい環境作りと、より一層のサービス向上を目指して参ります。
予防会のLINE公式アカウントを開設致しました。
皆様にお得な情報など発信して参りますので、是非友達登録をよろしくお願い致します。
LINE公式アカウント
今後も、予防会は皆様が受診しやすい環境作りと、より一層のサービス向上を目指して参ります。
2022.04.25